・・・ ガメオベラ? 忍者ブログ
Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アレサ ARETHA the SUPER FAMICOM


アレサ ARETHA the SUPER FAMICOMは、やのまんから1993年11月26日に発売されたスーパーファミコン用ソフトでRPG。様々なシステムを意欲的に取り入れることによって他作品との差別化を図っており、特にキャラクター達が攻略のヒント等を話し合う「相談システム」などがある。



裏技・テクニック
☆トリネア入手
ファングに乗って飛べるようになったら、エルーシア王国のワルザックとりでに行く。そこから右に飛ぶと、丸い森が1つある島に降りる。森に入りセイリュウという敵が現れるので、倒すと手に入る。

☆レベル最大になる
ニアヴァの町にいるアーマに、アレサの指輪の話について聞き、町の長老に会わずにエトナ山に行く。ドールが閉じ込められていた水晶の前に立つ。

☆デバッグモード
タイトル画面で
上、左、A、B、下、右、L、R、上、下、左、右、X、Y、セレクト、Bの順に入力する。
ゲームを始めて、戦闘中以外にセレクトを押すと、デバッグモードになる。

☆ミレニアムが手に入る
コンロン山の池の右上でガケを調べる
PR

セプテントリオン


セプテントリオン(Septentrion)は1993年5月28日にヒューマンから発売されたスーパーファミコン用ソフトでアクションアドベンチャーゲーム。テレビゲームに映画のような迫力とライブの様な臨場感を持たせることを目指して作られた、シネマティックライブシリーズ第1弾。パニック映画特有の感覚をゲームシステムに取り入れている。
豪華客船レディ=クリサニア号が嵐による津波によって転覆。主人公は生存者を探索・救出しながら、リアルタイム60分以内に沈没する客船を脱出しなければならない。
基本はサイドビューのアクションゲーム。ジャンプで足場を乗り越えたり水中を泳いだりしながら脱出口と生存者を探していく。とても高い場所から落ちてしまったり、落ちてくる障害物などに当たったりするとミスとなり、仲間にした生存者と引き離されると共に5分経過のペナルティがある。60分が過ぎるか、残り時間5分未満でミスするとゲームオーバー。



裏技・テクニック
☆結果を表示
エンディング画面で「FIN」が出たら、10秒以上待ってからAを押す。画面の右下にクリアするまでかかったタイムと一緒に船から脱出できた人数によって点数が表示される。

☆サウンドテスト
プレイ中に1Pでポーズをかけると、画面が暗くなる。2PのLとRを押しながらセレクトを押す。1Pを使ってBGMと効果音を聴くことができる。BGMはXで選曲してRで決定。

スーパーチャイニーズ


スーパーチャイニーズはナムコから1986年6月20日に発売されたファミリーコンピュータ用ソフトでアクションゲーム。平和なチャイニーズランドを襲った妖魔軍団をカンフー技で倒していき、さらわれたミンミン姫の救出を目指す内容。面クリア型のゲームで、規定の数の敵を倒すと次の面へ続く門が開く。4面クリアで次のエリアに移り、8つのエリアを攻略するとゲームクリアとなる。その後は2周目に突入しエリア数は "9-1" のように加算されていく。パワーアップアイテムが入っている宝箱や各種アイテムは、岩や氷などの障害物や特定の場所への攻撃や一定時間が過ぎると出現する。これらは攻撃を加えることで入手できるが、放置するとステージ内を一定時間漂い消滅する。



裏技・テクニック
☆BGMのスピードアップ
$袋を6個集めてA、Bを押す。一定時間無敵となるPボールが出現するので、これを入手し、スタートボタンを押す。

☆自殺して高得点

パンチすると飛んでいくタイプの岩を自分で飛ばして自分で当たって死ぬ。

☆コンティニュー
ゲームオーバー時、タイトル画面で、Aを押しながらスタートすると、コンティニューできる。

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境


『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境』(ゲゲゲのきたろう ようかいだいまきょう)は、バンダイから1986年4月17日に発売されたファミリーコンピュータ用ソフトでアクションゲーム。プレイヤーは主人公である鬼太郎を操作し、敵として立ちはだかる妖怪を次々と倒していく内容。
1ステージは、アクションステージがある「魔境」とボスがいる「妖怪城」が配置された見下ろし型マップと、横スクロールアクションで妖怪と戦うアクションステージとに分かれる。魔境のどれかにある水晶玉を手に入れ、ステージのボスを倒すと1ステージクリアとなる。全16ステージあり、これをクリアするとまた1ステージに戻り無限ループ。売り上げは100万本を超える。

href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/669842eff9253eee8e7f984294701f3f/1359264898" target="_blank">

裏技・テクニック
☆無敵
ジョイスティックを接続してタイトル画面で、ⅠPの左,Bを押しながらリセット、ⅠPの右,Bを押しながらリセット、ⅠPの左上,B,ジョイスティックの下を押しながらリセット、ⅠPの下,Bを押しながらリセット、ⅠPの右,Bを押しながらリセット、ⅠPの右上,Bを押しながらリセットの後にスタート。

☆鬼太郎の正体
魔境マップが出たら、リセットボタンを押すと赤い目玉おやじが出現する。

スターラスター


スターラスター(STAR LUSTER)は、1985年12月6日にナムコが発売したファミリーコンピュータ用ソフト。ナムコ初のファミリーコンピュータオリジナル作品。1人称視点の擬似3D視点で敵を撃破するシューティングゲームと、戦域に同時に侵攻する複数の敵を阻止・撃退するためのストラテジーシミュレーションゲームの要素とがリアルタイム進行する点が特徴。その双方への同時対処をプレイヤーに求める、当時としては画期的なゲームシステムを持つ。
画期的過ぎて難易度の高いゲームシステム、レーダーの見方やアドベンチャーモードにおけるゲーム進行など、事前に説明されなければ判らない、もしくは判りづらい要素がマニュアルにほとんど記載されていなかったことなどから人気は振るわず、セールス自体は不振だった。そのため、「早すぎた名作」と呼ばれることがある。




裏技・テクニック
☆救助隊
エネルギー不足の時、2Pのマイクで叫ぶと、救助隊が出現する。

☆画面の色変更
タイトル画面で1Pのセレクト、B、A、右、左、上、セレクト、B、下、右の順序で押す。

記事検索

忍者カウンター