
スターラスター(STAR LUSTER)は、1985年12月6日にナムコが発売したファミリーコンピュータ用ソフト。ナムコ初のファミリーコンピュータオリジナル作品。1人称視点の擬似3D視点で敵を撃破するシューティングゲームと、戦域に同時に侵攻する複数の敵を阻止・撃退するためのストラテジーシミュレーションゲームの要素とがリアルタイム進行する点が特徴。その双方への同時対処をプレイヤーに求める、当時としては画期的なゲームシステムを持つ。
画期的過ぎて難易度の高いゲームシステム、レーダーの見方やアドベンチャーモードにおけるゲーム進行など、事前に説明されなければ判らない、もしくは判りづらい要素がマニュアルにほとんど記載されていなかったことなどから人気は振るわず、セールス自体は不振だった。そのため、「早すぎた名作」と呼ばれることがある。

裏技・テクニック
☆救助隊
エネルギー不足の時、2Pのマイクで叫ぶと、救助隊が出現する。
☆画面の色変更
タイトル画面で1Pのセレクト、B、A、右、左、上、セレクト、B、下、右の順序で押す。
PR